園児・小学生への体育指導
正課体育指導
からだを動かしながら身につけていくことが、いっぱいある。
子供たちには、身体を動かしながら身につけていくことが、たくさんあります。何度もトライして、「できない?」が「できた!」になった瞬間の輝きが、子供たちを大きくしていきます。
私たちは、園の保育の一環として、学年別の体育授業を指導しています。私たちの強みは、園の基本方針に応じて作成できる独自の年間カリキュラムと蓄積した指導力です。原則として週1回、保育時間内で、学年別に幼稚園・保育園の保育の一環として行います。
正課指導の様子
指導内容
園の方針に応じた独自のカリキュラムを作成
- 年度初めに園長、主任、担任と打ち合わせ、園の方針に応じた年間カリキュラムを作り、指導に当たります。
- 指導回数が曜日により年間38回計画できないときは、園との話し合いで別の日に振り替えて指導日とします。
- 指導時間は基本的に40分×3=120分で午前中に終了しますが、指導クラスが多い場合など、30分×4、30分×5、40分×4などの園もあります。
指導の流れ
- 整列・挨拶~気持ちの切り替え
- 「体操を始めます」「お願いします」
- 服装の点検・体調の確認
- 視診・問診で子供たちを確認。
- この時間の説明
- 簡単にやる気の出るように説明。
- 準備体操 授業の雰囲気作り
- 気持ちの盛り上げ。
- 内容
- 技術指導、人間形成の指導を行います。
- 整理体操
- けがの確認を行うとともに、気持ちを安定した状態にさせます。
- この時間のまとめ
- 次回への興味づけ。
- 整列・挨拶
- 「体操を終わります」「ありがとうございました」
お申込み・ご相談
未就園児親子体操
新入園の募集に大変な効果があります。
当会が永年の実績を基に研究・開発した独自の企画です。
詳細はお問い合わせください。
本社 03-3494-0262
読む力&走る力 リモート説明会
写真をクリック、タップしていただくと詳細が表示されます
学習の基本、体育の基本を園の特色に
学習の基本は文字を読むことです。体育の基本は走ることです。この2つの力を子供たち全員ができるようになれば、
子供は「できてうれしい」
保護者は「子供の成長が分かりうれしい」
職員が「教えてできるようになるのでうれしい」
となります。
ぜひご参加いただき、最近の子供たちの特徴、小学校の現状を考えて、幼児教育で取り入れる必要性について考える機会にして頂きたいです。
我々スタッフ一同が「全員ができるようにする」ためのノウハウを自信をもってお届けします
詳しくはリモート説明会(無料)でご説明します。ぜひご参加ください。