お客様の声

お客様から喜びの言葉をいただきました

園長先生、先生方、保護者の皆様から喜びの言葉をたくさんいただいております。
一部ですが皆様にご紹介いたします。

「努力をすればできるようになる」

小学生2年生の●●さんが逆上がりを初めて成功させました。

できるようになりたいと毎回のクラブでも頑張っていた事、家でも努力している事をクラブ員だけでなく他の保護者様方も知っているくらいです。 カレンダー式の柔軟カードは1日も欠かさず
やってきており2年が経過しました。

本人が、「努力をすればできるようになる」ということに気付いてから、側転ができるように
なり、ガチガチだった柔軟はすっかり柔らかくなり自信をつけているところでした。逆上がりも
2週続けてあと0.5歩くらいのところまで来ており、今週成功できました!

その瞬間小学生クラブ員全員がガッツポーズで、見学をされている保護者様も立ち上がって
拍手喝采でした。見ていたお母様も涙目で喜ばれていました。「先生がいつでも一生懸命指導
してくださったおかげです!」と直接お母さまより喜びの声をいただきました。

「世代を超えたコスモ」

スポーツクラブ年少の体験を行いました。年少体験では楽しく行なってくれ、
後日電話して、入会するかどうかの確認を行いました。

入会手続きの話を終えて、話の最後に、実は私(母親)も昔ここの幼稚園で、コスモをやってたんですとお話をいただきました。 自分が楽しかったコスモを我が子にもしてほしいと思って体験
したらやっぱり良かったですとお話をいただきました。

二世代にわたってコスモファンになってくださる方がいることに感謝でいっぱいです。

「金賞受賞」

弊社コスモサッカークラブ員のお子さまが、市の小学生作文で「金賞」を受賞しました。

一学期にがんばったこと
 ぼくが、一学期に一番がんばったことは、サッカーです。なぜなら、合宿に行ってたくさん練習し、いろいろなことができるようになったからです。 足のつま先を下に向けて、くつひもの場所でけるインステップキックや、足でボールをはさんで相手の頭上をこすヒールリフトができるようになりました。 ほかにも、ボールをうかして、空中でシュートするボレーシュートもできるようになりました。 ボレーシュートは、まだ練習でしか決めたことがないので、次はし合で決めて点を取りたいです。

ぼくは、四年間サッカーを習ってきました。
今の目ひょうは、教えてくれている先生のようになることです。
先生はいつも一人一人にやさしくサッカーを教えてくれます。たとえば、ぼくがキーパーの練習をやってみたいときぼうしたときには、キーパーの練習にもしっかりつき合ってくれました、ぼくはそんなやさしい先生みたいになりたいと、いつも練習をがんばっています。

また、ぼくが習っているサッカークラブでは、いつも言うかけ声があります。それは、「できる、できる、できる、いくぞ。」というかけ声です。練習で上手くいかないときや、し合で負けそうなときにこの言葉を言うと、何でもできそうな気持ちになります。 ほかにも自分やなかまがシュートを決めたり、いいプレイをしたりした時には、「ナイスプレイ。」と声をかけ合います。みんなで声をかけ合いながらサッカーをしているので、楽しくプレイすることができています。 これからもこの言葉をわすれずに、なかまを大切にしていきたいです。そして、
これからもサッカーの練習をがんばって、みんなをみりょうする日本代表のせん手みたいに
なりたいです。

「保護者満足度第1位!」

全園児の保護者対象「園に対するアンケート」の中で、課外活動の評価をする部分があるそうです。そこで何と…コスモが1番評価が高かったそうです!

今年度9月から開講、そして契約時には「他の課外(音楽とサッカー)より月謝が高くて…
安くできませんか…」なんてことも言われておりましたが、しっかりと喜んで貰えている事が嬉しいです。

ありがとうの言葉

写真をクリック、タップしていただくと動画が流れます

ページTOP